今回は最初の「債権者であることの確認」及び上級会員(旧称 2ndプレミアム)の登録をさせていただきまして、最近の平成電電関連の全体の動き、刑事裁判・民事裁判・債権者集会、税金(特に時効にかかわることもありますので)関連・その他被害回復関連などをお伝えさせていただきました。
それぞれ当事者等の関係もあり該当されない部分もありここではお伝えできない部分もあるかと思いますが、概要や流れ、今後の展望を掴んでいただけたものと思います。
遠方やご都合などで当日の参加できない方は「遠隔会合」による参加登録でお願いいたします。尚「遠隔会合」の参加登録で1年間上級会員(旧 2ndプレミアム)としてメール等の配信をさせていただきます。どちらの方法でご参加されても今後の活動に差別優遇はございませんので、ご都合のよい方法でご参加いただければ幸いです。
さらに、事務の都合及び個々が行える平成電電に関する被害の回復の都合上、「上級会員」以外の平成電電に関するご質問等は運営に支障をきたしますので、ご遠慮下さい。ご質問をご希望される方は「平成電電匿名組合情報収集掲示板等」をご活用ください。さらに上級会員の方も活動を活発にするための掲示板等へのご質問は歓迎です。ただし当会の運営者等はそれに対して回答の義務は無く、回答されている方の属性も不明となるため内容の信憑性も保証いたしかねます(だいたいが的を得た回答だと思われます)ので、予めご了承お願いします。
(2009/8/31/平成電電出資被害者結束委員会・平成電電被害者ブログ・平成電電被害者の会・談 投資戦闘日記)