2010年02月21日

結果)平成電電匿名組合損害賠償請求訴訟(新聞社事件)判決言い渡し(平成22年2月17日)


標記の平成電電事件の民事訴訟(民事裁判)が東京地方裁判所705号法廷で行われました。(13:10〜)傍聴席が全42席でそのうち9席が報道関係者用の席で6名が着席しており、残りの30席が一般傍聴席ということで、先着順とのことでしたが、全員着席ができた模様です。
判決の内容は「原告の請求を棄却する、訴訟費用は原告の負担」ということで、全面的に原告の主張が認められないという内容でした。
判決の内容(理由)も出資者(原告)は新聞広告(朝日・日経・読売)を見て、(平成電電匿名組合)に出資するきっかけとなり大きな被害を拡大させたという事は裁判所の方も認め、重く受け止めるよう諭す形ともなりました。しかし、肝心の新聞社の過失は一切認めないということとなり、原告及び原告代理人にとりましては、非常に納得のいかない残念な結果となりました。また、平成電電匿名組合の募集の(出始めたころの)金利状況には特段と不自然な部分は、なく、広告内容の真実性に疑いを持てるような状況ではなかったということです。今まで本裁判を経過を逐次法廷で見てきましたが、どうしても裁判所の審理が不十分であることは拭いきれません。このような投資被害事件では多くの原告・原告代理人が戦いを挑んでことごとく退けられる部分が多く立証が非常に困難な状況となっています。殊本事件に関して、裁判所から被告による被害の因果関係を認めさせて諭すことは、今までの原告・原告代理人の努力によるもので、非常に大きな意義があるものに違いありません。

もう一方の事件(平成電電本体事件)はまだ続くようです。
(2010/2/21/平成電電出資被害者結束委員会平成電電被害者ブログ平成電電被害者の会・談 投資戦闘日記)
posted by ナビゲーター at 22:18| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 平成電電 民事裁判(原審) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

速報)平成電電匿名組合損害賠償請求訴訟(新聞社事件)

標記の平成電電事件判決が東京地裁で行われました。
主文は原告の請求を棄却する。
訴訟費用は原告の負担とする。
という結果でした。
posted by ナビゲーター at 17:55| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報教有部(平成電電 被害者の会) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

予告)平成電電匿名組合損害賠償請求訴訟(新聞社事件)判決言い渡し(平成22年2月17日)

標記の平成電電事件(民事裁判)の判決の言い渡しが本日(平成22年2月17日)13:10より東京地方裁判所705号法廷にて行われます。第一回口頭弁論期日から約2年7か月が経過しています。原告の主張が何処まで認められるのか、或いは全部、もしくは全く認められないのかなど、様々な憶測も飛び交っています。ここでの判決のポイントは新聞社(新聞広告)の一連の行為に対して過失もしくは重大な過失はなかったのかという点になります。日本最強のマスコミと言われる新聞社だけに、多くの関係者は目が離せない状態かと思われます。この判決に不服の場合は原告・被告双方とも2週間以内に控訴の申し立てとなる運びになるかと思われます。
(2010/2/17/平成電電出資被害者結束委員会平成電電被害者ブログ平成電電被害者の会・談 投資戦闘日記)
posted by ナビゲーター at 01:08| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 平成電電 民事裁判(原審) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

速報)破産者佐藤賢治第7回財産状況報告集会(債権者集会)平成22年02月03日(水)

 標記の平成電電関連の債権者集会が家簡地裁合同庁舎債権者集会室Tで10:00〜行われました。
破産財団自体配当するのに乏しく、高裁でも管財人の主張が認められた、破産者の妻に対する確定判決による債権を所有してもその回収が著しく困難という結論に至りました。これにより期日を続行する必要性はないと判断したため今回の期日をもちまして終了し、残務を遂行するのみとなりました。
posted by ナビゲーター at 14:24| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 破産者佐藤賢治財産状況報告集会(債権者集会) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。