主文
1原告の請求を棄却する。2訴訟費用は原告の負担とする。
判決理由は別紙記載のため、ここでは読み上げません。(以上)
★ 平成19年7月25日の第一回口頭弁論期日からから結審まで6年7か月余りが経過いたしました。平成電電に関する第1審はすべて終了いたしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
(13:30〜13:38)
7月13日(水)13時30分開廷 38分閉廷。 527号法廷(今回の口頭弁論期日のみ)
原告6名 被告8名 傍聴7人
裁判長 (被告側向かって発言)、部屋が代わったため「狭いところで申し訳ない。」
裁判長 進捗状況は、原告側の送付嘱託は7割がた終わりました。証拠として価値のあるものは大抵提出されました。会計帳簿も出されました。あとは原告の立証準備に時間がかかります。あとはコピーの(差し替え)件は(どうなりましたでしょうか。)
被告 差し替えを既に行なっております。手元にあるものは全て差し替えました。
原告 それだけ先にやって下さい。量が多いので取り掛かれるものから(お願いします)。
被告 保管しているものは全部差し替えました。
裁判長 熊本純子(「くまもとじゅんこ」と発言。)の銀行口座の方ではだめなので、ハンド(ハンドキャピタルアソシエイツジャパン)さんの口座を調べることにします。秘密管理にするかどうか検討します。
被告 佐藤賢治は特許ビジネスで、会社設立などを進めていて、売上が見込める見通しです。和解することも考えています。
裁判長 被告側他にないでしょうか。わざわざご足労かけて申し訳ないですが(被告側特になし)
裁判長 原告はないですか。(原告側も特になし)
次回の期日は(平成23年)10月26日(水)13時30分806号法廷
裁判長(806号法廷も狭くて被告側席が)こんな感じで混雑してすみません(がよろしくお願いします)。
裁判長 次回は書証の方をやってもらいたいです。できればこの辺で証拠を出してもらいたいです。
(以上)。
(2011/07/13/平成電電出資被害者結束委員会・平成電電被害者ブログ・平成電電被害者の会・談 投資戦闘日記)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。