ところが、平成電電の偽りの決算は
平成15年1月には資産107億円、経常利益4億円。
平成16年1月には資産257億円、経常利益17億円。
平成17年1月には資産365億円、経常利益1億円。
と公表し、平成電電匿名組合の案内にも記載されていた。
また、平成15年1月以降の3期にわたり、監査法人より「意見不表明」の意見
とされていた。
平成電電匿名組合は、平成電電匿名組合第10号(平成16年10月募集分)
より、契約条項には無い「リースバック取引スキーム」を取り入れた。
また、リースバック取引スキームを行った平成電電匿名組合第10号〜
第19号までに投資家から集めた資金は約336億円をDTSJ(ドリームテクノロジーズセールスジャパン)に自らの手数料を差し引いて送金して、それを平成電電の運転資金に使用した。
(10:17)
平成電電匿名組合の物件明細はDTSJ(ドリームテクノロジーズセールスジャパン)が介在してから物件明細が特定していないものがあり、第13号以降は物件名が特定されていないどころか、物件を購入したという取引自体が存在していなかった。
平成電電匿名組合第20号は「平成電電システム株式会社」より平成17年7月より組合員を募集した。その募集期間は平成17年8月1日〜平成17年8月31日であり、その被害者(公訴の要因となっている被害者)は30名に及ぶ、その合計金額は37億6900万円となり、平成17年9月1日にDTSJを通じて、平成電電の運転資金への使用された。
平成電電株式会社は資金繰りに窮した結果平成17年10月3日倒産をした。