--------------------------------------------------------
事件番号;詐欺平成19年刑(わ)第994 号
同 第1219 号
同 第1322 号
被告人佐藤賢治 元平成電電株式会社代表取締役
証人(前半);ヒグチ 司法警察職員
( 捜査担当当時 警視庁刑事部捜査二課所属、平成電電株式会社の財務状況の捜査を担当)
※特段の経理・税務・会計等の知識や資格は無。
(後半);熊本徳夫 被告人
(共犯者、元平成電電設備(株)・平成電電システム(株)代表取締役社長、元ハンドキャピタルアソシエイツジャパン代表取締役)
開催日時; 平成20年12月24日(木)10時07分(開廷)〜11時49分(終了宣言)
※途中中断00:00-00:00(午前中だけなので休憩時間は設けず)
場所 ;東京地方裁判所第429号法廷(東京都千代田区霞ヶ関1丁目1−4))
参加人数 ;検察側; 福原道雄(被告人佐藤賢治第1回公判より列席)、
岡本洋之(被告人熊本徳夫・同坂上好治第1回公判より列席)
渡邊卓児(被告人熊本徳夫・同坂上好治第2回公判より列席)
被告人・弁護人側席
;前列(内側を呼称);被告人佐藤賢治
(刑務官は不在〜第3回公判以降保釈のため)
後列(外側を呼称);被告人佐藤賢治弁護人2名。
※弁護人は「平成電電匿名組合損害賠償請求訴訟(民事裁判)」の個人被告の代理人としても活動。
傍聴席17名(報道関係者席0名/5席、優先席1名/4席、その他16名/29席)
;傍聴席数38席
裁判官列席者
;裁判長 合田悦三 (舞台最上段中央)、
裁判官 高橋正幸 (右陪席)、
裁判官 賀嶋 敦 (左陪席)
下段列席 速記官
法廷舞台席側右角席(特別傍聴席;司法修習生) (6名)
進行役 書記官 水崎 幹也 (今回の列席書記官)
裁判所職員は刑事第6部
※証言台席については第2回公判より証人尋問で使用、佐藤賢治被告人は被告人・弁護側の勾留者用シートに着席(第3回公判以降も引き続き着席、被告席での特設テーブルも引き続き使用)尚、被告人用特設テーブルは前回までの「会議室用折りたたみテーブル」から書記官が着席しているものと同様の木目のテーブルを使用。
----------------------